沿革
大正13年 | 和歌山市築港3丁目2番地において、石炭の運搬並びに笩の曳航を主業務とした海運業を創業 |
---|---|
昭和33年12月 | 田中海運株式会社を設立 資本金500万 |
昭和39年12月 | 港湾運送事業(海運局長 第三種第1001号)を取得し営業を開始 |
昭和41年7月 | 旅客不定期航路事業(海運局長 近畿(不)第128号)を取得し営業を開始 |
昭和41年11月 | 資本金800万円に増資 |
昭和44年9月 | 内航運送事業(海運局長 近C第3008号) 内航運送取扱業(海運局長 近W第3004号) 内航船舶貸渡業(海運局長 近R第3149号)を取得し営業を開始 |
昭和46年3月 | 資本金1200万円に増資 |
昭和47年4月 | 資本金1800万円に増資 |
昭和54年12月 | 通関業(大阪税関長 指令第587号)を取得し営業を開始 |
昭和55年7月 | 旅客不定期航路事業を分離し、田中通船株式会社を設立 |
昭和56年 | 港湾運送関連事業(艙内清掃、警備)開始 |
昭和57年5月 | 倉庫業(海運局長 近海倉第27号)を取得し営業を開始 |
平成19年 | 海上災害防止センター(特定契防者)に指定される。 |